ゆせいび!

加速器つくります大学院生です

2020-04-01 引っ越し1日目日記

どうもこんにちは YuseiB(@saka216saka)です。

本日は一日を通して雨でしたね。そのため、外出は自宅とスーパーを行き来するのみでした。


まだ残っていた荷ほどきをしてしまって、デスクワークが出来る環境を整えました。

メインのパソコンは hp Pavilion Power (Windows 10 Pro)で、サブに Surface Go (Win10)を置いています。用途によっては dynabook kira v63(Linux Mint 18.04) を置いておきます。

大学院の研究室ではパソコンは支給されるのでしょうか?ちょっと聞いてみたいところです。


一人暮らしをしてテレビを排除したというのはやはり精神的にも大きいようです。以前はおおよそ60分刻みのスケジューリングを無自覚のうちにテレビに依存していた気がします。

たとえば23時からはWBSが流れているのを耳にして、60分後の24時に放送が終了し、それをめどに作業を終えて24時30分ごろに就寝の準備を始めるといった具合でした。

さて、テレビがなくなったいま、そのようにスケジューリングされる存在がないため、かなり自由が利く環境にあります。そのことを自覚して時間を過ごしていきましょう。


4月になり、総研大からメールが来て講習ビデオを見ました。ITセキュとメンタルヘルスについてでした。

私自身、学部4年次Sセメスターの特別実験について、うまく進捗を進めることが出来ず、頓挫してしまって気持ちを塞ぎこんでしまったことがありました。その経験はこれからの博士課程に進むにあたっての懸念材料ではあったのですが、今回視聴した動画はとても助けになると思います。

一般的な書籍や講演にもおそらくあるように、なにか特別なことを言っているわけではないと思うのですが、わかっていると思っている概念を言葉にして伝えることの重要性を再確認しました。こうしてブログを書いているのもその一つであったりするわけでございます。