ゆせいび!

加速器つくります大学院生です

2020-06-15(Mon.)引っ越し後76日目日記

昨日のチャリ走は特別長いわけでもなかったのに、久々の足の筋肉痛の痛みに苦しまされた朝でした。

以前に O'reilly の『退屈なことは Python にやらせよう』を読んだことがあったのですが、そこで得た知識を久々に使うことが出来ました。

ちなみにあの本は、英語版の方でしたらhtml形式でフリーで読めるようになっているのですね。"Automate boring stuff with python" かなにかで検索すれば読めます。


計測の背後にある理論がわからないと訴えるとテキストを紹介していただきました。Ginzton の "Microwave Measurement" といういかにもそのとおりという題材ですが、なんというか読みにくさを感じます。俗にいうと、“波長が合わない”というやつです。

使われている単語は特別難しいわけではありませんが、文として意味がつかめず、結果としてパラグラフで主張したいこともわからず、式も唐突にでてきてその妥当性もわからず、という状態です。

B4あたりからはテキストや論文なりで英語の文章を読む機会が増え慣れてきたと思っていたのですが、このわかりにくさは大学受験あたりの時期の英語読解に苦労していた時期を久々に思い出しました。